出典:朝銀西信用組合
朝銀西信用組合とは、その名の通り在日朝鮮人系の信用組合だ。
在日本朝鮮信用組合協会(朝信協)の破綻、解散後新たに設立された信用組合も多数ある中で、唯一「朝銀」の冠が付く名称を持つ。
名前を見ただけで誰もが民族系金融機関とすぐに分かることから怪しいイメージが常につきまとう。
朝銀西信用組合が怪しいと言われる理由
①不正送金の懸念
朝信協の破綻の原因のひとつとも言われているのが、北朝鮮への不正送金である。
核開発やミサイル調達の資金源に流用されたと言われる。専門家の意見から、巷での井戸端会議レベルまで広く認識され、定着した考えだ。
2020年まで信用金庫の監督は地方自治体に任されており、朝銀の不明瞭な経営体制に対しても目が行き届いていなかった。
現在の監督は金融庁だが、未だに朝銀西信用組合を含めた全ての「民族系金融機関」に対する不正送金の疑念は払拭出来ていない。
②政治や創価学会とのつながり
同じく破綻の原因として挙げられたのが、資金の一部を政治献金として日本の政治家にばらまいたとの主張だ。
さらに創価学会の隠し資産もあるのではないかとささやかれている。民族系金融機関特有の閉鎖性もあいまって、うわさや疑念が尾ひれを付け、怪しいイメージがどんどんと膨らんでいった。
③理事長が在日コリアン
破綻した朝銀信用組合の受け皿として新たに設立された信用組合は、公的資金投入に際し日本人の理事を置くこととなったが、朝銀西信用組合の理事長は現在も在日コリアンが努めている為、余計に怪しい印象を与えている。
④従業員の国籍
従業員もほぼ全員が韓国にルーツを持つ。朝銀西信用組合のリクルートサイトQ&Aには応募の条件として、現在韓国籍でなくとも過去の国籍が韓国籍で日本に帰化したことを条件に挙げる記載が見られる。
⑤元支店長の逮捕
元来日本人にとってあまりいいイメージのない民族系金融機関だが、元支店長の逮捕が拍車をかけた。
2023年11月20日、大分県警は朝銀西信用組合の元大分支店長で、韓国籍の権一男(コンイルナン)容疑者(50)を業務上横領の疑いで逮捕したのだ。
⑥横領事件
支店の業務全般を統括していた権容疑者だが、自身の職権を乱用し、2022年7月27日複数の定期預金から約3000万円を横領した疑いが持たれている。
⑦管理体制の甘さ
事件発覚を機に内部調査をしたところ、2021年1月以降、2法人と4個人の定期預金を解約または普通預金から出金するなどして計約2億5700万円を引き出してというから驚きだ。
しかも約1億4800万円をギャンブルにつぎ込むなどしてすでに使用したとのこと。被害者には朝銀西信用組合が弁済し、権容疑者は懲戒解雇処分としたが、管理体制の甘さが浮き彫りとなった。
⑧過去にも不祥事が
朝銀西信用組合の不祥事としては、最近のこととあって権容疑者の件が広く伝えられているが、実は過去にもあった。
2006年にも職員による横領として業務改善命令を受けている。詳細は記されていないが、金融庁の公式サイト内「行政処分事例集」にははっきりと記録が残されている。
朝銀西信用組合の口コミ
(横領容疑の権容疑者に対して)外国人犯罪者の強制送還を徹底して、通名制度も完全に撤廃してほしい。(権容疑者は松原一男との日本名を名乗っていた。)
(権容疑者を「元支店長」として名前を伏せている報道に対して)なぜ多くのマスコミはこうやって特定異邦人の名を隠すのか。こういう姑息な報道を繰り返すので名を隠すと毎度その民族が疑われるわけですよ。
(横領事件について)自分から罪を告白したらしい。もうやけのやけんぱち状態なのかい?!結構面白い方向の風向きです。
朝鮮銀行まだあったんか!朝銀の日常→朝銀西信用組合の元支店長を2億円超業務上横領の疑いで逮捕。
そう言えばヤフオク!ドームの広告でデカデカと「朝銀西信用組合」ってあったけど、この信用組合って北朝鮮系だったような。ここでのお金って間接的にとはいえ北朝鮮に行き渡っていることもある。このお金が核の資金になってることも・・・。広告を出す側も少し考えるべきだよなぁ。
朝銀信用組合にお金を預けたら、利息と元本、返ってきますか?教えてください。
朝銀西信用組合の預金利息はとても良いですが、何か理由があるのでしょうか。
定期金利の高い銀行ってどこでしょうか?自分で調べた限りでは「朝銀西信用組合」の定期が5年で1.3%でした。
社員の口コミ
残業はほとんどなし。休日出勤もほとんどなく毎日定時上がりも可能。休みも暦通りでプライベートも充実。スーパーリフレッシュ休暇もあって休みは比較的多い。
女性は非常に働きやすい環境だと思う。国籍もさほど関係なく皆平等に業務をこなしているイメージ。
従業員目線では休みも多いなど待遇も良く、また女性にとっても働きやすい環境なだけに、横領事件が残念だ。
Xの、朝銀西信用組合に関する投稿はほとんどが横領事件に関する呟き、またはリツイートで、この事件が世間に与えたインパクトの強さを物語っている。
一方でyahoo知恵袋への投稿は、定期預金の金利が高いが民族系金融機関というのがネックとなり、預金をためらう傾向が見られる。