突然ですが、転職に悩んでいた元カレの話をします。
彼は会社をやめて1度目の転職をしたのですが、転職先は自分が求めていた職場ではなかったようです。彼はずっと 「1日中ネジを回しつづけるような仕事があればいいのに」 とボヤキながらも、ネジ回しとは全く関係のない職場へ2度目の転職に成功しました。
結局2度目の転職先でも思うようにいず、3度目の転職も視野にいれながら自分に合った仕事は何なのかずっと模索し続けていました。
わたしは転職に悩む彼に共感し支えようとしましたが、何回転職をしても同じ悩みのループのなかにいる彼を見ているのが嫌で別れを切り出しました。
その後、彼がどうなったのか、本当にネジを回しつづけるような会社に転職できたかどうかはわかりません。
転職は、自分の人生をよりよくするためにするものだと考えています。
実際にはわたしもこれまで3度の転職歴があります。紆余曲折を経て、3度目でやっと自分にあった職場にめぐりあうことができました。
彼の自分が何を大切にして仕事をしたいのかが明確でないまま、次の仕事を探すといった転職に対する姿勢にうんざりしていたのかもしれません。
わたしの場合、3度の転職はすべて、ちがう求人サイトを利用しています。
当時はどのサイトがいい・わるいもわからなかったので、適当に検索して上位にあがってきたものに登録するといった方法をとっていました。
山ほどある求人サイト。どうせならいいサイトを選んでいきたいですよね。
求人サイトで検索してみると、エンゲージ求人というサイトが出てきます。口コミをみていると、なぜかエンゲージ求人が怪しいという声が一定数あるようなのです。
今回エンゲージ求人が怪しいと言われる10の理由を調査しましたが、結論からいうとエンゲージ求人が特に怪しいというわけではありませんでした。
調査していくうちに、求人の選び方のポイントや利用するときの注意点などもわかってきたので、ひとつずつご紹介していきます。
- エンゲージ求人が怪しいと言われる理由
- エンゲージ求人への質問と回答
- エンゲージという求人サイトにのっている求人はきちんとした会社の求人ですか?
- エンゲージの登録情報とか応募先にいってるので悪用されたりしないか不安です….
- エンゲージの求人に応募して4日経ちました。一週間以内には連絡来ますよね?
- エンゲージって求人サイト評判いいですか?
- 企業側から電話がなくメッセージを送っても返信がないです。皆さんはこのような対応されたらどうされますか?
- エンゲージはCMもやっている有名な企業なので利用していますが、検索して出てこない会社は危険でしょうか?
- 頻繁にメッセージが見れなくなるのは何故ですか?
- アンケート入力も依頼され、個人情報や家族構成などの欄もあり入力してしまいました。何が目的の詐欺なのでしょうか?
- もし1週間経っても返事来なければ直接会社に問い合わせて応募する形でも大丈夫なんでしょうか?
- とりあえず数打ちで色々な企業に応募してみたのですが、後から調べるとほとんどの会社のホームページが見つかりません。これって普通ですか?
- エンゲージ求人は怪しい?まとめ
エンゲージ求人が怪しいと言われる理由
①条件が良すぎる求人内容がある
求人のなかには相場より高めの給料・未経験OKといった求人もあるようです。給料が高いということは、それだけ責任やリスクがあるというイメージがありますよね。
例えば、医師や薬剤師、看護師などの医療専門職は一般的に給料が高いといわれています。なぜ給料が高いかというと、注射や手術、服薬管理によって人のからだに直接侵襲をあたえるからです。
侵襲をあたえるということは、一歩まちがえれば命を奪ってしまうリスクと隣あわせだということ。リスクを負うかわりに、高い給料をもらわないと割にあわないというわけです。
未経験でもできて高い給料がもらえる仕事は、本当にあるのでしょうか。
すぐにお金が欲しいからといって相場より高めの給料の情報だけにとびついて応募してしまうのは、裏がありそうで怪しいです。条件が良すぎる求人こそ、実際に会社の説明を聞いたり資料を取り寄せたりして怪しくないのかを見極める必要がありそうですね。
②掲載されていた会社が存在しなかった
エンゲージ求人で見つけた会社や所在地をネット検索してみても、全然出てこなかったという口コミがあったのです。どういうことなのでしょうか?
調べてみると、実在しない会社の求人が掲載されていることは、どの求人サイトでもまれにあるようです。
会社名をネット検索しても出てこないのは、創業されて間もなく規模が小さいからといった理由もあるようですね。
ただし、本当に実在しない会社名を載せている場合は注意が必要です。会社と直接やりとりする中で判断していくしかありませんので、リスクが大きいかもしれません。
不安な方は、応募する前にどのような会社なのかを調べて実在することを確認してから応募したほうが安心です。
③求人数が多すぎて管理しきれていない疑惑
エンゲージ求人は、求人企業数ナンバーワンを看板にかかげています。サイトを見てみると、雇用形態から職種まで、さまざまな仕事の求人が掲載されているので、求人数に自信があるのは本当のようです。
皆さんは 「カラ求人」 という言葉をご存じでしょうか。カラ求人とは、企業側に採用の意思がないのに掲載されている求人情報のことです。
企業がカラ求人を出す理由は、いくつかあります。特に派遣会社の場合は、条件のいい求人を出して登録者数をあつめる意図があるようです。単に求人募集の期間が終了しているのに、求人を取り下げるのを忘れていたという場合もあります。
エンゲージ求人は、企業側が払う掲載料がかからないので、カラ求人が多くなってしまうのかもしれません。
エンゲージ求人の運営側は膨大な数の求人1つひとつをチェックしている様子はないので、カラ求人が存在している可能性は大いにあります。
応募者は求人の内容をよく見極めて自分で判断していく必要がありそうです。
④エンゲージ求人に書かれていた情報と実際の情報が違った
わたしも求人の内容に魅力を感じて応募し、実際に会社に面談に行って仕事内容や給料面について聞いて 「あれ?求人に書いてた内容と違うじゃん」 と思った経験があります。
エンゲージ求人にかかわらず、企業側は仕事の良い面しか求人情報に載せません。例えば通勤代は全額支給と書かれていても、実際には距離の制限があって条件つきだった、ということはよくある話です。
求人情報に書かれている情報を鵜呑みにせず、情報を集めてから応募するかどうかを決めるほうがいいですね。
⑤違う仕事の勧誘をされた
求人に応募すると、企業側から 「応募数に達したので募集は締め切りましたが、また別のお仕事があるのですが応募してみませんか?」 というメッセージが来ることがまれにあるそうです。
企業側が別の仕事に誘導することはほとんど無いため、メッセージがきたときは「怪しい」 と勘ぐったほうがよさそうです。
企業側とのやりとりの途中で違和感を感じたときは、むやみにやりとりを続けないことです。エンゲージ求人に限らず、ほかの色んな求人サイトを利用するときにも気を付けたいですね。
⑥連絡がこない
応募したのに、連絡が1週間以上こなかったという口コミもいくつかありました。どの企業も平均すると応募してから2~3日以内には何らかの返信があることが多いです。なかには1週間ほどかかることもあるようです。
連絡がまったくこない場合は自分のメールの受信設定を確認したり、必要であれば応募した企業に連絡してみてもいいかもしれません。
⑦LINEに誘導されることがある
応募した求人の企業側から後日連絡があり、LINE登録を促されることがあるようです。企業側の担当者とLINEで直接やりとりを行いながら、面談の日取りなどを決めていくという流れです。
まだ応募の段階なのに、LINEなどの個人情報を教えてしまって大丈夫かと不安になりそうですよね。調べてみると、最近ではやりとりのスムーズさを生かして、LINEでやりとりしながら採用をすすめていく企業もあるようです。
LINEに誘導されたからといって、一概に怪しいとは言えません。
⑧一度登録すると、頻繁に求人募集の情報メールが送られてくる
求人サイトあるあるですが、いちど自分にあった仕事の条件を入力して登録すると、頻繁に条件にあった求人募集の情報メールが送られてきます。求人サイトによっては、担当者から直接電話があるところもあります。
自分のペースでゆっくりと仕事探しがしたいと思っている人にとっては、頻繁な連絡は煩わしく感じるかもしれません。
わたしの経験上、仕事紹介の連絡が多いのはどの求人サイトに登録しても同じです。求人サイトに登録する人は止めない限りは頻繁な連絡が来ると思っておいたほうがよさそうですね。
⑨企業側が気軽に求人を載せやすい
エンゲージ求人は、求人掲載料が無料です。そのため、企業側も急に人手が足りなくなったときや大量採用をしたいときなどに企業側は利用しやすいサイトであるといえます。
求人数が多いということは仕事を選べる幅も広がりますが、1つひとつの求人の質に関しては、残念ながら応募する側が見極めるしかなさそうです。
⑩運転免許なしにチェックしたのにドライバーの求人を紹介される
運転免許なしにチェックしたにもかかわらず、頻繁にくる求人案内のメールのなかにドライバーの求人も混ざっているということがあるようです。一部の希望条件にヒットしたものも、片っ端から紹介していく方法をとっていることが考えられます。
エンゲージ求人側にも、とにかく多くの求人情報を知ってもらうという意図があるのかもしれません。
エンゲージ求人への質問と回答
ここからはインターネット上にある質問サイトのエンゲージ求人に関する質問に回答していきます!
エンゲージという求人サイトにのっている求人はきちんとした会社の求人ですか?
質問
エンゲージという求人サイトにのっている求人はきちんとした会社の求人ですか?
相場より高めの給料、事務正社員なのに大量に募集、未経験OK
というなんか他のサイトにはあまりない求人を多く目にしたのでなんか怪しい気がしてます…
回答
エンゲージの求人について、色んな声を耳にします。その信頼性に関しては一筋縄ではいきません。
まず、一部の利用者からは不安の声が上がっています。彼らによると、エンゲージに掲載された求人の中には、存在しない企業のものや、現実の労働条件と異なる情報を掲載している例が散見されるのです。さらに、オンラインサロンへの誘導や個人情報の不正利用の疑念もあります。
しかし、一方でエンゲージが提供するチャンスに感謝する声も。特に、IT業界における未経験者向けの求人に関しては、その利便性と機会の豊富さが評価されています。加えて、履歴書の自動入力機能など、ユーザーフレンドリーな機能も好評です。
エンゲージの背後には信頼性のある運営会社があり、その点で安心感を与えていますが、悪質な求人の存在を完全に否定することはできません。このため、利用者は求人選びに際して細心の注意を払う必要があります。企業の実在性の確認や評判のリサーチなど、慎重な情報収集が必要でしょう。
結論として、エンゲージには魅力的な機会もあれば疑わしい求人も混在しているのが現状です。そのため、求人選びには個々の状況やニーズに応じた慎重な判断が求められます。オンラインの情報だけに頼らず、実際の企業訪問を通じて事実確認を行うことも、賢明な選択ではないでしょうか。
エンゲージの登録情報とか応募先にいってるので悪用されたりしないか不安です….
質問
エンゲージから応募したところ、書類選考のためLINEを追加するように指示があり追加しました。「書類選考窓口」というアカウントです。
メールで履歴書、職務経歴書を送信するよう指示されたのですが、不信感が拭えなくて応募をやめると連絡しました。
その後返信がないのですがブロックしても良いと思いますか?
エンゲージの登録情報とか応募先にいってるので悪用されたりしないか不安です….
回答
エンゲージからの応募に関連してLINEでのやり取りがあったという状況について、あなたの不安は十分に理解できます。
一般的に、転職や求人に関するプロセスにおいて、LINEなどの個人的な連絡手段を用いることは一般的ではありません。通常、企業は公式のメールアドレスや専用の採用プラットフォームを通じて応募者と連絡を取ります。
このような状況では、以下の点を検討すると良いでしょう。
まず、応募した企業の正式な連絡先と、受け取ったLINEのアカウントが一致するかを確認することが重要です。公式サイトや他の信頼できる情報源から、企業の連絡先を確認してください。
履歴書や職務経歴書には個人情報が含まれています。これらの文書を提出する前に、応募先の信頼性を確認することが不可欠です。また、不審なアカウントへの個人情報の提出は避けた方が良いでしょう。
応募先がエンゲージに掲載されている企業である場合でも、その企業の評判やレビューを調べること。Google検索や口コミサイトを利用して、その企業の評判を調査してみてください。
返信がない場合や不信感がある場合には、そのアカウントをブロックすることを検討するのも一つの方法です。セキュリティや個人情報の保護を最優先に考えることが大切です。
エンゲージの登録情報や応募先に関しては、もし不安がある場合はエンゲージのカスタマーサポートに連絡して、セキュリティに関するアドバイスや対策を求めることをお勧めします。
また、今後は求人応募時に公式の連絡手段を使用する企業を選ぶ、応募先の信頼性をよく確認するなど、慎重になりましょう。
エンゲージの求人に応募して4日経ちました。一週間以内には連絡来ますよね?
質問
エンゲージの求人に応募して4日経ちました
まさか一週間以内には連絡来ますよね?
回答
エンゲージからの応募後、通常、企業からの連絡を待つ目安は約1週間です。ただし、企業によってはこの期間が異なる場合もあります。1週間以上経過しても連絡がない場合は、応募企業へ直接お問い合わせましょう。
安心してください、エンゲージでは、応募後のやり取りは求職者と応募企業間で直接行われるため、選考状況の問い合わせは失礼にあたりませんよ。
エンゲージって求人サイト評判いいですか?
質問
エンゲージって求人サイト評判いいですか?
回答
エンゲージについての評判は混在しています。一部のユーザーからは、便利で良質な求人が多いという肯定的な意見があります。特に、未経験者向けのIT職種などで有用であると評価されています。
一方で、実在しない企業の求人、誤解を招く条件の求人、個人情報を要求する怪しい求人など、悪質な求人が混在しているという報告もあります。評判はユーザーの経験によって大きく異なるため、サイトを利用する際は注意が必要です。
企業側から電話がなくメッセージを送っても返信がないです。皆さんはこのような対応されたらどうされますか?
質問
エンゲージという求人サイトでとある企業に応募しました。
メッセージでやり取りし9日に一次面接として電話での簡易面接を予定しておりましたが企業側から電話がなくメッセージを送っても返信がないです。
やり取りで履歴書などを用意するよう言われたのにも関わらずこの様な対応をされて非常に腹がたっています。
皆さんはこのような対応されたらどうされますか?
回答
このような状況に遭遇した場合、まずは企業側の対応が適切かどうかを冷静に評価することが大切です。
もし面接や連絡が約束されていたにもかかわらず一方的に音信不通になるということであれば、その企業のプロフェッショナリズムに疑問を持つのは当然ですよね。
このような場合には、他の求職者への注意喚起として、求人サイトや関連する評価プラットフォームにフィードバックを残すこともありです。
なにより、同様の事態に遭遇しないために、今後の応募先をより慎重に選ぶことも重要でしょう。
エンゲージはCMもやっている有名な企業なので利用していますが、検索して出てこない会社は危険でしょうか?
質問
転職を考えていてエンゲージを利用しているのですが応募した先の会社がHP出てこなかったり名前検索しても出てこないものが多いです。
エンゲージはCMもやっている有名な企業なので利用していますが、検索して出てこない会社は危険でしょうか?
回答
エンゲージに関する評判は、利用者の体験に基づいて幅広い意見があります。
エンゲージはエン・ジャパン株式会社によって運営されており、同社は「エン転職」や「エンエージェント」といった他の人材系サービスも手掛けています。このため、運営母体に関しては信頼できるといえます。
一方で、エンゲージに関しては様々な意見があります。良い意見としては、求人が多く、履歴書の自動入力機能などが便利だという声や、特定の分野(例えば未経験のIT系職種)においておすすめできるという意見があります。
しかし、ネガティブな意見も存在します。
実在しない企業の求人や、オンラインサロンへの勧誘、条件や待遇が実際と異なる求人が含まれているという報告。また、希望条件に合わない求人情報が送られてくるという声もあります。これらの意見は、エンゲージが求人情報の精度や信頼性に関して課題を抱えていることを示唆しています。
総合的に見ると、エンゲージは多くの求人を提供しているものの、求人の質や信頼性については利用者の間で異なる意見があります。そのため、求人を探す際には、掲載されている企業について十分なリサーチを行い、慎重に判断することが重要です。
頻繁にメッセージが見れなくなるのは何故ですか?
質問
エンゲージ 求人サイト
頻繁にメッセージが見れなくなるのは何故ですか?
回答
エンゲージの求人サイトでメッセージが頻繁に見れなくなる理由の一つとして、規約違反等が原因でアカウントが凍結されている場合が考えられます。このような場合、メッセージの閲覧や他の機能が制限されることがあります。
詳細な原因や解決策については、エンゲージのサポートセンターに直接問い合わせることをお勧めします。
アンケート入力も依頼され、個人情報や家族構成などの欄もあり入力してしまいました。何が目的の詐欺なのでしょうか?
質問
エンゲージの求人で株式会社ternに応募したのですがとても怪しいです。この会社の住所はレンタルオフィスでした。
LINEでやり取りするよう指示され、その後に採用まで2ヶ月掛かる事と仕事の規模が縮小するとの理由で他の仕事を紹介されました。紹介された所に仕事内容や会社について聞くも、教え貰えずオンライン面接の後でと言われました。
応募の際に履歴書は入力してしまっていますし、アンケート入力も依頼され、個人情報や家族構成などの欄もあり入力してしまいました。
何が目的の詐欺なのでしょうか?オンライン面接は辞退しました。凄く怖いです。
回答
あなたが経験した株式会社ternへの応募とその後のやり取りは、一般的な求人詐欺の特徴と一致しているように思われます。
レンタルオフィスの使用、LINEを通じたやり取りの指示、具体的な仕事内容の説明がないこと、個人情報の詳細な要求などは、詐欺の可能性がある警告信号です。
これらの手口は、個人データを不正目的で収集するためによく使われます。オンライン面接を辞退し、個人情報を慎重に扱うことは賢明な判断です。
このような状況に遭遇した場合は、関連する当局や消費者保護機関に報告することをお勧めします。
もし1週間経っても返事来なければ直接会社に問い合わせて応募する形でも大丈夫なんでしょうか?
質問
エンゲージで応募して2日経ちましたが返事が来ません。そもそも既読無視にもなっていません。
返信には1週間かかることがございますと書かれていましたが、もし1週間経っても返事来なければ直接会社に問い合わせて応募する形でも大丈夫なんでしょうか?早く面接の日程を決めたくて困っております。
回答
エンゲージでの応募後、返信がない場合、1週間待っても問題ありません。返信に時間がかかることは一般的で、応募企業が多くの応募を処理している可能性があります。もし1週間経過しても返信がない場合、直接企業に問い合わせるのは妥当な対応です。
このように、積極的なアプローチはもしかしたら、選考プロセスを進めるのに優位にすることがあります。ただし、問い合わせの際はくれぐれも丁寧にしましょう。
とりあえず数打ちで色々な企業に応募してみたのですが、後から調べるとほとんどの会社のホームページが見つかりません。これって普通ですか?
質問
現在転職活動中で、エンゲージ等使っています。とりあえず数打ちで色々な企業に応募してみたのですが、後から調べるとほとんどの会社のホームページが見つかりません。
ちゃんと就活するのが初めてなのでよく分からないのですが、これって普通ですか?
全ての会社が当たり前にホームページを作っていてそこから志望動機等考えるものと思っていました。またこの場合どうやってその企業のことを知ったらいいのでしょうか。
回答
転職活動でエンゲージなどを利用している際に、応募した企業のホームページが見つからないというのは、必ずしも珍しいことではありません。
全ての企業がホームページを持っているわけではなく、特に小規模な企業やスタートアップ、地域に根ざした企業などはホームページを持たないこともあります。
企業について調べる方法としては、以下の手段を試してみてはいかがでしょうか。
企業がFacebook、LinkedIn、Instagram、Twitterなどのソーシャルメディアを利用している場合があります。ここから会社の雰囲気や最新の活動を把握できることもあります。
Googleなどの検索エンジンで企業名や関連キーワードを検索し、ニュース記事や業界関連の記事を探すことが有効です。
企業の評価や口コミを確認できるサイト(例えば、転職サイト内の企業評価セクション)を利用して、他の従業員や過去の応募者の意見を参考にすることができます。
応募先の企業に直接連絡を取り、企業情報や仕事内容について尋ねる方法もあります。これは積極的な姿勢として評価されることもあります。
ホームページがない企業に応募する場合は、これらの方法で情報を集め、自己の判断で応募を進めるか決定することが重要です。
エンゲージ求人は怪しい?まとめ
求人サイトは、エンゲージ求人をはじめ沢山のサイトがあります。
ご紹介した10の項目は、どの求人サイトを利用する時も当てはまることであり、特別エンゲージ求人だけが怪しいということはないというのが個人的な結論です。
どの求人サイトを利用したとしても、実際に面談や会社に出向いてみて詳しく話を聞いたり雰囲気を感じ取ったりしながら、自分で判断していくしかありません。
ひとつの求人サイトだけに頼るのではなく、いくつか登録しておいて自分にあったサイトを探していくという方法も視野が広がっておすすめですよ。
自分の人生をよりよいものにするために、求人サイトを賢く利用していきましょう。